2018年1月28日

第23回 季楽会(冬)のお知らせ

寒中お見舞い申し上げます。
先日は23区でも20㎝を超える積雪もあり、厳しい寒さが続いておりますがどうぞ暖かくして御自愛くださいませ。

寒いと出不精になりがちですが、湯島天満宮ではそろそろ梅の蕾がほころび始める頃かと・・・。宜しければ、そのついでにお立ち寄りください。

今回の内容は昨年同様評価の高かった 鯨の尾の身・早堀り竹の子をメインに 百合根・自家製薩摩揚げ・宮崎県の豚ロース・空豆……等を予定しております。
    鯨の尾の身とは、尾の背側の部分で、肉が霜降りになった良質な部位を尾の身と言います。大変稀少な部位で鯨のトロと呼ばれ、その美味しさは鮪のトロや霜降りの和牛を上回ると言われています。とても柔らかく焼き過ぎても硬くならず、是非ご賞味頂きたいと思っております。詳しくはwww.94ra.com/kujira/をご覧ください。


【期間】2月26日(月)〜2月28日(水)    (税込  6,500円)
どうぞご家族や、気の合うお仲間とお越しくださいませ。

季楽会とは、年に4回普段よりちょっと贅沢な食材を楽しんで頂く会です。
どなたでも御参加頂けますので、是非ご連絡お待ちしております。



※お手数をおかけしますが、ご予約はお電話でお願いします。
彩炙
03-3837-7755

2017年11月7日

11月の食材のお知らせ

11月は、宮城県牡鹿半島海域の牡蠣・群馬県産下仁田葱・愛知県祖父江の銀杏などをご用意しております。
また、北海道産の秋刀魚も中旬まではご用意致しておりますので、是非ご利用ください。






個人的な食事会や、職場での会食など計画されておりましたら、その時は是非、彩炙を思い出してください。
よろしくお願いいたします。

彩炙では、貸し切りの御予約も承っております。

テーブルとカウンターを合わせて12席と小さな店舗ですが、
この小さな空間を借り切りで、気の合うお仲間と楽しいひと時をお過ごしください。

やはり個室と貸し切りでは、我が侭感が違いますので、
どうぞ貸し切りで……。
8名様以上  飲み放題付(2時間半) 5,800円より(税込)
10名様以上  飲み放題付(2時間半) 5,500円より(税込)

女子会プラン  8名様より シャンパン1ドリンク付4,500円(税込)

※お料理・ドリンクのご希望などは、お気軽にご相談ください。
併せて忘年会のご予約もお待ちしております。


彩炙は、四季の野菜を中心に、お肉や魚介類を、シンプルに炭焼きでお召し上がり頂くスタイルの料理です。一見簡単そうですが、実は奥の深い炭焼きを是非…。






2017年10月27日

第22回 季楽会(秋)のご案内

秋も深まって、日光や その他各地でも紅葉が始まって来た模様ですね🍁
日中との気温の寒暖差にお気を付け、過ごしやすい秋を満喫してください。

毎回ご好評いただいてます季楽会
今年の秋も皆様に季節を感じて頂ける食材をご用意致しますので、どうぞご期待ください。
メインは秋田県産  生の子持ち鰰(はたはた)。ご自身で焼かれた方はご存知だと思いますが、ちょっと難しいです。しかし焼き上がった身と卵は絶品✌️  特に卵はヌルヌルのプチプチで食感がたまりません🤗
続いては天然の えのき茸。恐らく見たら驚くと思いますので、くれぐれも事前に検索しないでください❗️楽しみが半減しますので(笑)
他には和牛・牡蠣・下仁田葱・本しめじ・・・などを予定しております。


期間は11月21日(火)11月22日(水)11月24日(金)の3日間になります。
どうぞご家族や、気の合うお仲間でご参加頂けたらと・・・。  (税込¥6500)



【季楽会】
季楽会とは、年に4回普段より ちょっと珍しかったり贅沢な食材を楽しんで頂く会で、
どなたでもご参加頂けます。
価格以上の食材をご用意致しておりますので、宜しければご参加お待ちしております。

※詳細はお気軽に…。
又 申し訳ありませんが、ご予約はお電話でお願い致します。
仕入れに日数の掛かる時もありますので、お早めに📞を…。

宜しくお願い致します。
彩炙
03-3837-7755



2017年10月10日

彩炙のコースメニューについて

基本的に彩炙のコースメニューは、その月々の旬な食材を揃えてお出ししておりますが、
同じ月に二度、三度とご来店頂けるお客様には、その都度違う食材をご用意するよう心掛けております。
ですので、二度目・三度目では メニューに載せていない  ちょっとレアな食材に当たる事もありますので、ご遠慮なくご予約時には「今月二度目だから!」とお伝えください。

2017年8月14日

残暑御見舞い申し上げます

お盆期間中、帰省やご旅行されているかと思われますが、どうぞ不測な事にならぬ様お気をつけください。
そして、次回ご来店の際は  楽しかった思い出話をお土産にお越し頂ければと思っております。
彩炙はカレンダー通り月曜日から通常営業致しておりますので、お近くにお越しの際は、是非お寄りください。


2017年8月7日

石焼き冷し茶漬け

夏期限定でお出ししている、冷たいお出汁のお茶漬けです。
ご飯自体は石焼きの為熱々ですが、冷たいお出汁を掛けることにより、夏には程よいお茶漬けに仕上がると思います。
イメージとしては、宮崎県の冷や汁を思い浮かべて頂ければと……。

ただ、キンキンに冷たいお茶漬けではありませんので、胃腸には大変優しいかと思います。
食欲の落ちる夏場でも、サラサラっとお召し上がりいただけます。よろしければ一度ご賞味ください。





画像は、石焼き冷やし茶漬け膳(1,550円)

※暑い日が続いておりますので、熱中症にはご注意ください。






2017年8月5日

8月の食材のお知らせ


8月は、🐚外房産のさざえ🐚・埼玉県産の味来とうもろこし🌽・🍅各地のとまと🍅・熊本県産のオクラなどをご用意しております。
さざえには、特製のエスカルゴバターでお召し上がりください。普通の壷焼きとは違ったお味でどうぞ( ^-^)_旦~

個人的な食事会や、職場での会食など計画されておりましたら、その時は是非、彩炙を思い出してください。
よろしくお願いいたします。

彩炙では、貸し切りの御予約も承っております。

テーブルとカウンターを合わせて12席と小さな店舗ですが、
この小さな空間を借り切りで、気の合うお仲間と楽しいひと時をお過ごしください。

やはり個室と貸し切りでは、我が侭感が違いますので、
どうぞ貸し切りで……。


8名様以上  飲み放題付(2時間半) 5,800円より(税込)
10名様以上  飲み放題付(2時間半) 5,500円より(税込)

女子会プラン  8名様より シャンパン1ドリンク付4,500円(税込)

※お料理・ドリンクのご希望などは、お気軽にご相談ください。



彩炙は、四季の野菜を中心に、お肉や魚介類を、シンプルに炭焼きでお召し上がり頂くスタイルの料理です。一見簡単そうですが、実は奥の深い炭焼きを是非…。




2017年8月3日

第21回 季楽会(夏)のご案内

今年も猛暑が続いておりますが、如何お過ごしですか?
都内は特に厳しく暑いので、どうぞ体調管理にはご留意ください。

毎回ご好評いただいてます季楽会
今年の夏も皆様に元気をお届けしたく、メインを和牛と自家製 鱧(ハモ)のさつま揚げに致しました。鱧はそのまま焼くと硬くなってしまいますので、骨切りして  すり身と混ぜ、ふっくらと仕上げてあります。
脇を固めるのは、青森県産のにんにく・愛知県産の無花果・京都産の万願寺唐辛子…等々を予定しております。

尚 今回も〆に当たるお茶漬けに変わり、冷たい素麺となります。
何卒宜しくお願い致します。


期間は8月28日(月)~8月30日(水)の3日間になります。
どうぞご家族や、気の合うお仲間でご参加頂けたらと・・・。  (税込¥6500)



【季楽会】
季楽会とは、年に4回普段より ちょっと贅沢な食材を楽しんで頂く会で、
どなたでもご参加頂けます。
価格以上の食材をご用意致しておりますので、宜しければご参加お待ちしております。

※詳細はお気軽に…。
又 申し訳ありませんが、ご予約はお電話でお願い致します。
宜しくお願い致します。


彩炙
03-3837-7755




2017年8月2日

お盆休みのお知らせ

毎日暑い日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか?
くれぐれも体調にお気を付け ご自愛ください。

お盆休みに、帰省やご旅行などの予定を組まれていると思いますが、是非楽しい思い出をお作りください。

因みに私には何も予定は無いので、カレンダー通りに通常営業致します(笑)
(12日(土)は掃除の為お休みします)
お盆休みをずらしたり、若しくは近くにお越しの際は是非お寄り頂ければと・・・。


どうぞ次回ご来店の際は、夏の土産話をお聞かせください。

2017年7月25日

味来とうもろこしが入荷しました🌽

夏の風物詩で馴染み深い「とうもろこし」
縁日ではよく香ばしい焼きとうもろこしを見かけますが、美味しいのは解っていても実際ご家庭で作ろうと思っても、結構難しいもの……。
そんな時、何時でも彩炙にいらしてください。完璧に焼き方を伝授します(笑)

今月は生でも食せる埼玉県産の甘くて美味しい「味来とうもろこし」と言う品種です。
8月一杯はご用意しておりますので…。