2017年6月26日

🥔新じゃが🥔

みずみずしい新じゃがが、八百屋さんの店先に並んできましたね。
新じゃがは皮が薄く柔らかいので、そのまま丸ごと食べられるのも良いですね。
ご家庭では肉じゃがや、ポトフなどの料理に使われているのでしょうか…。




彩炙では事前に蒸した状態の新じゃがをお出ししておりますので、軽く温めながら ほんのりと焼き色を付けてお召し上がりください。
シンプルに塩か、申して頂けたらバターもございますので。





2017年6月23日

ビタミンB1

関東も高い湿気と暑さの厳しい季節に入りました。蒸し暑さと忙しさの余り、体力の消耗も危惧されます。
夏場の体力維持と回復には、ビタミンB1の補給が良いとされます。中でも、豚肉とニンニクの組み合わせがベストらしいです。
豚肉はニンニクと一緒に食べることにより、豚肉の持つビタミンB1の吸収率が上がるそうです。ニンニクはしっかり加熱すれば、翌日の匂いは軽減されるとの事(試してはいませんが…(笑))


サプリメントや栄養ドリンクも良いですが、是非自然の食材で身体の中から、
健康にお過ごしなれるよう合わせてお召し上がりなってみてください。








2017年6月10日

京都産 万願寺唐辛子

初夏の味覚の一つ、京都産の万願寺唐辛子🌶
辛味の無い  ほんのりと甘い唐辛子です。程よく焦げ目が付くくらいが丁度良いです。


果肉も厚く、ピーマンが苦手な方にも美味しくお召し上がり頂けますので、是非ご賞味ください。


生姜醤油は勿論、様々なタレに合います。
箸休めとしても良いかもです( ◠‿◠ )









2017年5月28日

浅利酒の土瓶蒸し

これは何⁉️
そう思われた方もいらっしゃると思います。
こちらは浅利を酒で煮出し、その浅利のスープに辛口の日本酒を合わせ、土瓶蒸しのように炭火でほんのり温めて頂く浅利酒の土瓶蒸しです。

ほんのりと、浅利の旨味の燗酒を召し上がってみてください。
勿論、浅利の身もお召し上がりいただけます。



また、色々と試行錯誤した浅利酒です。
宜しければ様々なご感想をお聞かせ頂ければと思っております…。




2017年3月29日

彩炙の食材について

彩炙でお出ししている野菜・魚介類は、産地に拘り  春夏秋冬  沖縄から北海道までの旬の食材を仕入れております。食肉に関しても国内産の安全なお肉をお出ししておりますので、どうぞ安心してお召し上がりください。
旬の食材は、身体の中から元気にしてくれます。
疲れている時や、体調が優れていない時は簡単な食事ではなく、しっかりと旬の食材で食事を取ってください。気持ちも上向きになると思いますので  ( ◠‿◠ )

2016年10月7日

無花果

年間通して一番人気の無花果。(8月中旬~12月上旬)
先ずは皮全体を程よく焦がしてください。
その時点で柔らかくなっていれば良いのですが、理想は明石焼きぐらいにフワフワなってると最高です(*'▽'*)
沢山の方に様々なご感想頂きましたが、一番印象に残っているのは、「皮のお焦げが、プリンで言うカラメルの感じ・・・」と、甘みと苦みのバランスが絶妙とのことでした。

まだ召し上がってない方は是非一度お試しください。12月上旬までは入荷あると思います。

フワフワとろとろの焼き加減のタイミングは伺いに参りますのでご安心を…。

クリームチーズでお召し上がりください。








2016年10月3日

10月の食材のご案内

10月は、自家製🐟秋刀魚の一夜干し🐟・🍠さつまいも🍠・東京都産の千寿葱などをご用意しております。
ご家庭で秋刀魚を炭火で焼くのは難しいですので、是非そんな時は彩炙をご利用くださいませ☆☆☆

個人的な食事会や、職場での会食など計画されておりましたら、その時は是非、彩炙を思い出してください。
よろしくお願いいたします。

彩炙では、貸し切りの御予約も承っております。

テーブルとカウンターを合わせて12席と小さな店舗ですが、
この小さな空間を借り切りで、気の合うお仲間と楽しいひと時をお過ごしください。

やはり個室と貸し切りでは、我が侭感が違いますので、
どうぞ貸し切りで……。


8名様以上  飲み放題付(2時間半) 5,800円より(税込)
10名様以上  飲み放題付(2時間半) 5,500円より(税込)

女子会プラン  8名様より シャンパン1ドリンク付4,500円(税込)

※お料理・ドリンクのご希望などは、お気軽にご相談ください。



彩炙は、四季の野菜を中心に、お肉や魚介類を、シンプルに炭焼きでお召し上がり頂くスタイルの料理です。一見簡単そうですが、実は奥の深い炭焼きを是非…。







2016年9月21日

石焼茶漬け膳

彩炙おすすめランチです。
熱々に焼けた石鍋で、石焼きビビンバのようにして召し上がって頂くお料理です。
醤油を加える事により、美味しいおこげが出来、またご飯を熱くする事により、ご飯の水分が多少蒸発し、そこに お出汁が吸い込まれ、美味しいお茶漬けを楽しんで頂けます。
そのまま お焦げご飯でも、お茶漬けでも お好みの召し上がり方でどうぞ・・・。


 

      写真はランチの「石焼き茶漬け膳」セット  1,550円




2016年9月9日

秋のお彼岸

今月19日は秋のお彼岸。
彩炙では、大切な方の法要後の、ご会食に御利用頂けるよう
お膳のプランも御用意しております。
休日も承っておりますので、お気軽に御利用くださいませ。

8名様~14名様までの対応とさせていただき、
ご予算につきましては、お料理の内容や人数にもよりますが、
3,000円~5,000円程になります。

ご不明な点や、ご希望などお気軽にご相談ください。

03ー3837ー7755
彩炙




2016年7月27日

焼茄子

夏の太陽の陽を浴びて、丸々育ったこの時期一番美味しい茄子。

                           焼いた後はシンプルに生姜醤油でお召し上がりください。

                                      種の少ない今だけの茄子本来の味を是非・・・。