2019年2月7日

食材のリクエストもご相談ください。

通常のメニューでは、その季節季節の旬の食材で、尚かつリーズナブルな物を探して提供させて頂いておりますが、特別なお客様や誕生日等で、その日はもっと豪華な食材を楽しみたいと言う場合は、ご遠慮なくリクエストしてください。
例えば、春には新筍、春アスパラ。夏は鮑や車海老。秋は松茸🍄、子持ちのはたはた。冬なら河豚🐡やタラバ蟹など。
又 肉類でも食してみたい各地の銘柄牛や、珍しいお肉など(馬肉・羊・猪・ダチョウ…)その他ご自身で焼いてみたい食材がありましたらお気軽にお申し付けください。酒類も受け賜わります。

彩炙は皆様方に炭焼きを楽しんで頂き、楽しい時間を過ごして頂きたいと思っておりますので、どうぞご遠慮無くご相談ください。

⚠️入荷に時間の掛る食材もあるかと思いますので、なるべくお早めにご連絡ください。
   又、どうしても入荷不可能な場合は申し訳ありません😔


彩炙
03-3837-7755

2019年2月5日

福を呼ぶお酒

栃木県の酒蔵で造られた「立春朝搾り」
このお酒は4日早朝に瓶詰めされ、出荷前に赤城神社(佐野市)の宮司により、呑み手は勿論、作り手など立春朝搾りに関わるすべての方の為に祈禱頂くことから『縁起酒』と呼ばれています。
フレッシュなお酒で福を呼び込み、願いを叶えてみませんか😏

日本酒度±0ですので、ちょっと甘めかもです。
数量に限りがございますので、お早めのご来店をお待ちしております。


2019年2月3日

2月の食材のお知らせ

本日立春を迎えて暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きます。
どうぞ体調管理には気配りくださいませ。
ただ自然界では確実に春の息吹が吹いています。

先ずは蕗の薹等の山菜たち。
程よい苦味が特徴的で、食欲も増しますね。
焼き上がりには、甘辛の味噌で召し上がって頂くと抜群です。



続いては博多からの贈り物 つぼみ菜
6年程前から栽培された新種の野菜で、食感はコリコリとほんのり甘くアスパラに似た感じです。恐らくお近くの八百屋さんには置いていないと思いますので、是非彩炙まで(笑)

次は静岡産の金目鯛
こちらは軽く下味を付けたあと干しておりますので、身崩れなく美味しそうに仕上がると思います。すだちを絞ってお召し上がりください。


その他、春の食材ぞくぞく入荷しておりますので、宜しければご利用くださいませ。


2019年1月25日

第27回 季楽会(冬)のご案内

寒中お見舞い申し上げます。
まだまだ厳しい寒さが続いておりますがどうぞ暖かくして御自愛くださいませ。

寒いと出不精になりがちですが、湯島天満宮ではそろそろ梅の蕾がほころび始める頃かと・・・。宜しければ、そのついでにお立ち寄りください。

今回の内容は蟹の甲羅焼き・早堀り竹の子をメインに 百合根・自家製薩摩揚げ・和牛・空豆……等を予定しております。


【期間】2月27日(水)〜3月1日(金)    (税込  6,500円)
どうぞご家族や、気の合うお仲間とお越しくださいませ。

季楽会とは、年に4回普段よりちょっと贅沢な食材を楽しんで頂く会です。
どなたでも御参加頂けますので、是非ご連絡お待ちしております。



※お手数をおかけしますが、ご予約はお電話でお願いします。
彩炙
03-3837-7755


2019年1月23日

お土産に如何ですか❔

季節限定 鯖の棒鮨


新鮮な国産の真鯖を、軽く締めて仕上げた、鯖の棒鮨です。
鯖の旨味を妨げないよう、デパートなど市販の物より味を抑えておりますので、
必ず当日中にお召し上がりください。

※仕入れの都合上、2日前までにお申し出ください。


1本 2,000円(税込)

※3月末までの販売となりますので、宜しくお願い致します🙇


 

2019年1月20日

1月28日は冬の土用の丑の日

鰻は夏の食材と思われてませんか?
本来鰻の旬は冬で、今の時期が一番脂が乗ってふっくらと美味しいのです。
鰻は高たんぱくで消化も良く、日頃の疲れも補ってくれます。
是非、旬の鰻をお召し上がりください。

※ 鰻をご自身で「焼く」なんて事は一般の方でしたら、まず無いでしょう。
彩炙ではそれを簡単に出来るよう下準備しておりますので、是非楽しまれてください。




白焼きにして、山葵醤油で…。たれ焼きにして、粉山椒振りかけて…。
お好みでお召し上がりください。

※ 国産(静岡県 福岡県)の鰻ですので、どうぞご安心ください。

2019年1月3日

🎍新年明けましておめでとうございます🌅

昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇🏻
年始は3日の木曜日より通常営業致しております。初詣やお近くにお越しの際は是非お寄りくださいませ。

新春は、今が旬の脂の乗った鱈、程よい苦味が嬉しいふきのとう、皆大好き焼き餅に海のミルクと言われる生牡蠣焼き。緑鮮やかな空豆、ブロッコリー・・・など冬の食材を中心に皆様のご来店をお待ちしております。


2018年12月19日

煮魚膳(ランチ)

旬の脂の乗った魚をメインに、キノコなどの野菜と栃尾の油揚げを一緒に炊き上げております。
甘辛の魚の煮付けと、白いご飯の相性は抜群です。
煮魚好きな方には週に一度は如何ですか❓
今の時期は鱈の煮魚になります。


(小鉢・蒸し物・赤だし・香の物・デザート付き  税込 1550円)


2018年12月10日

12月の食材のご案内

師走に入り皆さんもお忙しいでしょうし、最近の気温差も体調に影響を与えます。どうぞお気を付けくださいませ。
12月は静岡県や福岡県などの鰻をメインに、埼玉県の慈姑、群馬県の下仁田葱など冬の食材をご用意しております。

鰻の旬は冬で、この時期の鰻は夏と違い、大変脂の乗りもよくふっくらしています。
また、鰻は高タンパク、高ビタミンA・髙ビタミンB2ビタミンD、ビタミンEやDHA、EPA、ミネラル(鉄、亜鉛、カルシウム、銅)が豊富で消化も良く、栄養補給には最適な食材です。

慈姑には、沢山のカリウムが含まれています。このカリウムにはナトリウムの排出を促して血圧の上昇を抑える働きもあり、高血圧の予防や、筋肉の収縮をスムーズにする働きもあります。更に腎臓に溜まりやすい老廃物の排出を促す働きもあるといわれています。
※ちょっと画像が見にくいですがごめんなさい🙇
片寄った食事になっている方は、この年末を乗り切るためにも
旬の食材で体調を崩さぬよう万全にしましょう❣



2018年12月4日

炭焼で楽しむ2018 大人のXmas限定メニュー

🎶Xmasが今年もやってくる~♬

街中には電飾のイルミネーションやCMによる効果によって、
だんだん近づいて来たように感じます。
皆さん、今年のXmasはどちらで過ごされますか?

今年は趣きを変えてフレンチやイタリアンではなく、炭火焼きで和食ってのは如何ですか?
この時期、何処も混んでいて入れ替え制だったりもします。
言い換えると、和食のお店は暇なんです😩

宜しければ、今年のXmasは彩炙でゆっくりとお過ごしください。

今年の内容としましては
(前菜)
グラスワインとローストビーフ
(炭焼)
和牛・鴨の粕漬け・寒鰤・キノコ色々・自家製薩摩揚げ・下仁田葱・・・他
(食事)
お茶漬け 又は 長芋素麺
(デザート)
チョコレートシャーベット

【期間】  12月20日〜12月26日の一週間
💬今年は曜日の並びでイブ、イブイブが祭日に当りますが、前もってご予約頂けましたらご案内出来ますので。
又、カップル限定でもありませんので、年に1回の特別メニューを気の合う方とご利用頂き、楽しい時間をお過ごしください🤗

完全予約制  税込5,400円


ご予約等はお電話で…。
彩炙  03-3837-7755

宜しくお願い致します。


画像はイメージです(笑)