2013年7月29日

生ビール

最もビールが美味しい季節。彩炙ではキリンさんの「ブラウマイスター」をご用意しております。一般にはあまり知られていませんが、キリンさんのプレミアムビールです。因みに上野界隈では、当店含めて2店舗だそうです。


丁寧に注げるようガンバリますので、その渇いた喉を潤してください。



2013年7月26日

低カロリー石焼茶漬け

御飯の代わりに、自家製そば豆腐と大豆等の野菜を中心に仕上げました。


「お腹一杯食べたいけどカロリーが気になる・・・」

「今日はちょっと食欲が・・・」と言う方におすすめだと思います。是非一度お試し下さい。

2013年7月23日

千寿葱



東京浅草近くの千住に、日本で唯一長葱だけの市場があります。こだわりの葱専門農家の畑で収穫された葱が集まってきて、極上の葱だけが競り落とされます。極太で巻きが多く、健康で美味な葱です。程よく炙って丸ごとでも、しっかり焼いて外側の一枚を剥がして中身を召し上がっても・・・。旬は短く晩夏まで。今、食しないで、何時食しますか?

2013年7月19日

開いて風干しにしました。しっかり焼いて頂ければ、頭から尻尾まで骨ごと召し上がれます。7月末までの準備となりますので、是非お早めにご来店下さい。

2013年6月19日

[メニューのご紹介] 珈琲シャーベット

自家製の珈琲シャーベットは如何ですか?甘さ控えめにビターに仕上げております。生クリームを掛けておりますので、ウィンナーコーヒー?

2013年6月15日

[彩炙 旬の食材] とうきび牛


オーストラリア産ですが、日本向けに特別に飼育された牛の中から、肉質、霜降り、安全性等厳しい基準をクリアしたのが「とうきび牛」です。脂身が少なく、焼き過ぎると硬くなりますので、表面が程よく焼けたぐらいが丁度良いかと思います。

2013年6月12日

メニューのご紹介 焼き餅

多くの人が好きなお餅。正月だけでは勿体無いですね。火力の強い所だと一気に焦げてしまうので、遠火でじっくりと焼いてください。焼き海苔をご用意しておりますので仕上げは磯辺焼なんてのはどうでしょう?

2013年6月10日

[彩炙 旬の食材] 葉にんにく


にんにくやにんにくの芽をご存知の方は多いと思います。葉にんにくとは、その両方を兼ね備えた野菜といって良いと思います。然程にんにくより香りは強くなく、穂先の方は、シャキシャキと嬉しい食感です。にんにく自体苦手な方にはおすすめだと思います。夏のスタミナ源にと・・・。滋養強壮とに是非一度お召し上がり下さい。

2013年6月7日

[彩炙 旬の食材] 地鶏の首肉


国産(千葉県他)の地鶏の首肉。焼き鳥屋さんでセセリで提供されていますね。小さい軟骨の歯応えとプリッとした食感が嬉しい部位です。特に決まりはありませんが、端が焦げるくらい焼いていただいたほうが、カリッとして美味しいと思います。



2013年6月5日

季楽会(きらくかい)

彩炙では、年に四回季楽会と言う名で、会員様向けに、その時期の旬の食材をご用意し(常備しにくい)完全予約制にて開催致しております。開催日は直前まで未定になりますが、決まり次第メールにてご案内申し上げております。宜しければ、店内にあるチラシをご覧になって下さい。
(入会金等は無料ですので、お気軽に・・・。)