2019年3月27日

貸し切り日のお知らせ

今月3月30日(土)は、お陰様で貸し切りのご予約を頂いております。
大変申し訳ございませんが、他の日のご来店をお待ちしております。

宜しくお願い致します。


彩炙

2019年3月18日

長芋素麺


長芋の千切りと素麺を2対1で合わせた、シャキシャキの食感を味わえる素麺です。
こちらは、夜のメニューの炭焼きを召し上がった後の〆にと、昨年暮れより始めました新メニューです。
お茶漬けか、長芋素麺かお好みの方をご指定ください。

素麺と長芋を合わせた事により、糖質分は3分の1になります。
ダイエットや糖質制限されている方は勿論、気になる方はお試しください (*^▽^*)
お好みで、茗荷や生姜の薬味で...。
皆さんもご存知のように、山芋は「山のウナギ」と言われるほど様々な栄養価を含み、滋養強壮がある事で有名です。
疲労回復、老化予防、血流改善、美肌効果、免疫力アップ、ダイエット効果と様々な効果が語られていますが、消化作用にも効果的なため、最後にこの長芋素麺を食べて頂く事により、胃腸の健康にも最適です。
是非お試しください。美味しいですよ❣

2019年3月14日

特別メニューのご案内

お陰様で、平成20年3月24日に開店して、この度11周年を迎える事が出来ました。
これも偏に皆様からの温かい御厚意によるものと感謝しております🙇
つきましては、これまでの感謝の気持ちとして、通常5,200円のコースを、4,500円にてサービスさせて頂きます。
宜しければ、初めての方もこの機会に是非ご利用くださいませ。

(期間)3月25日(月)~4月27日(土)

ご予約 お問い合わせはお電話でお願い致します。
彩炙
03-3837-7755

2019年3月12日

幻のじゃが芋 インカのめざめ

新ジャガが出回る少し前に出荷されるのが、このインカのめざめです。

 ビタミンⅭの含有量が多く、加熱しても壊れにくい。ビタミンB1、カリウムなど栄養価の高いアルカリ性食品です。
インカのめざめの黄色は、カロチノイド色素で活性酸素を消し去るなどの機能性があり、じゃが芋に含まれるペプチドがコレステロールと中性脂肪を減らす働きがあるそうです。

仕上げは、バターと合わせてじゃがバターで😉


2019年3月5日

3月の食材のご案内

先日までの寒さも3月に入り、グッと和らいで来ました。
お出掛けにも随分楽になり、桜も咲く準備に入ったと思います。

春の食材も出揃って参りました。
お魚では駿河湾の金目鯛。
野菜類では空豆、新玉葱、スナップえんどうなどなど。

空豆にはカリウムやミネラルを多く含んでいるので高血圧に効果があり、
ビタミンCも含んでいますので、季節の変わり目には積極的に🤗

ジューシーで甘みのある新玉葱
動脈硬化の予防には勿論、女性の美容効果には欠かせません☝️

シャキシャキ感と豆の甘みが特徴のスナップえんどう
βカロチンが豊富で抗酸化作用を持つため、動脈硬化予防が期待できます。
また粘膜を保護する作用を持ち、眼の疾患を予防します👀



2019年2月25日

特別純米原酒 3.11未来へつなぐバトン

2011年3月11日14時46分。東日本大震災が発生しました。

そして当時0歳だった赤ちゃんが、無事にハタチを迎えることが出来るよう支援していく「ハタチ基金」という団体があります。
この一ノ蔵酒造も支援している企業の一つで、このお酒は期間限定の一品です。
とても純米の香りの良いお酒ですので、宜しければご賞味ください。

「ハタチ基金」については、👇こちらをご覧ください。
http://www.hatachikikin.com/lp/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&yclid=YSS.EAIaIQobChMI68b8tdvW4AIVU6mWCh1wqg9WEAAYASAAEgLEP_D_BwE


2019年2月21日

南蛮なめこの石焼茶漬

山形県には、南蛮なめこと言う郷土料理があります。
一味唐辛子を加えピリ辛に仕上げて、ご飯などのお供にしています。

彩炙ではその南蛮なめこをお茶漬けにも合うようアレンジし、美味しくお召し上がれるように仕上げました。

👆は、なめこ エノキ茸と鷹の爪に加え、唐辛子のぺ-ストと
出汁醤油等で味付けした、南蛮なめこです。


石焼きにする事により香ばしく辛味も増します。
まだまだ寒い日もあります。体の中から暖まりください。



2019年2月18日

春のお彼岸

来月18日〜は春のお彼岸。
彼岸入り
中日
彼岸明け
3月18日(月)
3月21日(木)<春分の日>
3月24日(日)
彩炙では、大切な方の法要後の、ご会食に御利用頂けるよう
お膳のプランも御用意しております。
休日も承っておりますので、お気軽に御利用くださいませ。

4名様~12名様までの対応とさせていただき、ご予算につきましては、お料理の内容にもよりますが、3,000円〜5,000円程になります。

ご不明な点や、ご希望などお気軽にご相談ください。


彩炙
03-3837-7755

2019年2月14日

亜麻仁油

亜麻仁油が認知されて暫く経ちますので、皆さんはもうご存知の事と思います。
亜麻仁油には、オメガ3が多く含まれ、ダイエット・アトピー・糖尿病・アレルギー・がん予防・・・と様々な効果があります。
ただ問題なのは、日本人は熱しやすく冷めやすい人種。なかなか使い続けるのは難しいですよね😅
彩炙では、ランチにお出ししている茶碗蒸しの仕上げに掛ける銀あんの代わりに、お好みに応じて亜麻仁油のご案内を致してますので気軽にお申しでください。


亜麻仁油を、毎日続けるのはは難しいので、月に2〜3回お摂り頂ければ宜しいかと・・・。

2019年2月11日

先日はありがとうございました。

先日ご来店頂きました 袴田さん。
焼過ぎ?😅焦がし過ぎ❓😣な物もあったかも・・・ですが、
楽しんで頂けたと思います。

またのご利用をお待ちしております。
ありがとうございました🙇