2019年4月30日

姫竹が入荷しました

初春の竹の子が終わり、初夏に出回り始めるのが、東北や北海道産の姫竹です。
姫竹はアクが少ないので、そのまま加熱調理出来ます。


丸々皮ごと8割程焼き上げてください。
全ての皮を剥くと綺麗な細い竹の子が姿を現します。


穂先の方から、お好きなタレでお召し上がりください。
また皮をむく時は大変熱いのでお気をつけください🚨






2019年4月22日

ゴールデンウィーク中の営業のお知らせ

今年のゴールデンウィークは、長い方だと過去最高の10連休とか・・・😚
ご旅行など行かれる方は、お気を付けて楽しい思い出をお作りください。

彩炙の営業は4月29日(月)~5月3日(金)まで通常営業致しますので、この時期ご親戚が遊びに来るとか、同窓会とかがありましたらご利用ください。(5/4~5/6はお休みを頂きます)
また、市場の方も変則な休みになりますので、宜しければご予約のご連絡をお願いいたします💫

彩炙
03-3574-1449

2019年4月15日

ヤングコーンの入荷が始まりました

秋のダントツ人気食材「無花果」に対し、春の人気食材「ヤングコーン」

サラダや炒め物に入っている  輸入のコーンとは全然違います。
国産の皮付きのヤングコーンは小さい中にも、ぎゅっと旨味が詰まっっています。髭も最内側の皮も食べられますので、騙されたと思って是非一度ご賞味ください。

マヨネーズなどでお召し上がる他、醤油を塗って香ばしく仕上げるという技もあります。
気になる焼き方でお召し上がりください。




2019年4月4日

動脈硬化予防

健康を保つには普段の食生活も大事です。
彩炙では、そのお手伝いとして少量でございますが、健康に繋がる食材を使って(小鉢・お通し)をお出ししようと考えました。
今週は青魚と旬の新玉葱を使った酢の物をご用意致しますので、宜しければご利用くださいませ。

ご利用者が増えているカリフラワーご飯

《糖質制限をされている方に》

彩炙では、糖質ダイエットをされている方達の為に、カリフラワーご飯をご用意しております。
ランチの石焼茶漬けや高級牛丼のご飯の代わりに、細かくしたカリフラワーご飯をご用意しております。

カリフラワー100%でも良し、白米50%とカリフラワー50%と
半々にしても美味しく頂けます。

「5対5」「3対7」お好みでお申し付けください。
美味しく沢山食べてダイエットをしましょう (*^。^*)

歯応えが嬉しいカリフラワー


米粒大にカットし、塩茹した状態です。


こちらは白米とカリフラワーを半々にしたお茶漬けです。全く違和感なくお召し上がり頂けると思いますので、一度ご賞味して頂けたらと思います。



詳細はご連絡ください。
彩炙    03-3837-7755



2019年3月27日

貸し切り日のお知らせ

今月3月30日(土)は、お陰様で貸し切りのご予約を頂いております。
大変申し訳ございませんが、他の日のご来店をお待ちしております。

宜しくお願い致します。


彩炙

2019年3月18日

長芋素麺


長芋の千切りと素麺を2対1で合わせた、シャキシャキの食感を味わえる素麺です。
こちらは、夜のメニューの炭焼きを召し上がった後の〆にと、昨年暮れより始めました新メニューです。
お茶漬けか、長芋素麺かお好みの方をご指定ください。

素麺と長芋を合わせた事により、糖質分は3分の1になります。
ダイエットや糖質制限されている方は勿論、気になる方はお試しください (*^▽^*)
お好みで、茗荷や生姜の薬味で...。
皆さんもご存知のように、山芋は「山のウナギ」と言われるほど様々な栄養価を含み、滋養強壮がある事で有名です。
疲労回復、老化予防、血流改善、美肌効果、免疫力アップ、ダイエット効果と様々な効果が語られていますが、消化作用にも効果的なため、最後にこの長芋素麺を食べて頂く事により、胃腸の健康にも最適です。
是非お試しください。美味しいですよ❣

2019年3月14日

特別メニューのご案内

お陰様で、平成20年3月24日に開店して、この度11周年を迎える事が出来ました。
これも偏に皆様からの温かい御厚意によるものと感謝しております🙇
つきましては、これまでの感謝の気持ちとして、通常5,200円のコースを、4,500円にてサービスさせて頂きます。
宜しければ、初めての方もこの機会に是非ご利用くださいませ。

(期間)3月25日(月)~4月27日(土)

ご予約 お問い合わせはお電話でお願い致します。
彩炙
03-3837-7755

2019年3月12日

幻のじゃが芋 インカのめざめ

新ジャガが出回る少し前に出荷されるのが、このインカのめざめです。

 ビタミンⅭの含有量が多く、加熱しても壊れにくい。ビタミンB1、カリウムなど栄養価の高いアルカリ性食品です。
インカのめざめの黄色は、カロチノイド色素で活性酸素を消し去るなどの機能性があり、じゃが芋に含まれるペプチドがコレステロールと中性脂肪を減らす働きがあるそうです。

仕上げは、バターと合わせてじゃがバターで😉


2019年3月5日

3月の食材のご案内

先日までの寒さも3月に入り、グッと和らいで来ました。
お出掛けにも随分楽になり、桜も咲く準備に入ったと思います。

春の食材も出揃って参りました。
お魚では駿河湾の金目鯛。
野菜類では空豆、新玉葱、スナップえんどうなどなど。

空豆にはカリウムやミネラルを多く含んでいるので高血圧に効果があり、
ビタミンCも含んでいますので、季節の変わり目には積極的に🤗

ジューシーで甘みのある新玉葱
動脈硬化の予防には勿論、女性の美容効果には欠かせません☝️

シャキシャキ感と豆の甘みが特徴のスナップえんどう
βカロチンが豊富で抗酸化作用を持つため、動脈硬化予防が期待できます。
また粘膜を保護する作用を持ち、眼の疾患を予防します👀